IT業界を志望したきっかけを教えてください。
また、志望を決めた後で取り組んだことはありましたか?
システムの補助が日常になじんでいる現代社会において、自分が書いたシステムが人々の助けになると思えたことが、志望した大きな理由の一つです。志望を決めてからは、関連企業のHPなどを確認してどのようなシステムやサービスがあるのかを調べました。
アイネットに入社を決めた理由を教えてください。
勤務制度の内容と、福利厚生もさることながら、一番の決め手となったのは内定を頂くまでに関わった社員の方の気さくな雰囲気でした。実際に働くにあたって、コミュニケーションの取りやすさは非常に大切だと強く思っています。
現在担当している仕事と、ご自身の役割を教えてください。
顧客先にて既存ツールの最新化対応などにあたりました。導入の検討から実際の設計、開発、テストまで一連の工程を担当しました。併せて運用マニュアルの作成、マニュアルの講習会と完成まですべての工程を任せていただき、大きな責任が伴いました。
1日のスケジュール
- 9:00
- 業務開始。実施する予定の作業をメンバー間で連携し、スケジュールを確認します
- 11:00
- 午後の作業に向けて、問題点の洗い出しや、疑問点などをメンバー間で共有します
- 12:00
- ランチ
- 13:00
- 作業時間。不明な点に関しては、都度、関係者の方に直接もしくはWeb会議にて確認を行います
- 16:00
- 上司とミーティング。作業を行うにあたって成果物のイメージがずれていないか、必ず確認を行います
- 17:30
- 退勤。終業時間は日によって差異はあります
どういったところにやりがいを感じますか?
現在苦戦していることはありますか?
私個人の技術が必ずどこかで必要とされる点にやりがいを感じます。常に最新の言語や技術といった情報に対してアンテナを高く持つ必要がありますし、あらゆる技術において経験者はいますが、自分にしかできないことも必ずあります。苦戦していることは、簡潔にわかりやすく伝えることに苦手意識があるので、伝え方に関しては日々意識しています。
プロジェクト内のコミュニケーションで工夫されていることはありますか?
こまめな連絡と、チャットで伝えられるようなことであったとしても定期的に会う場を設けて会話をしています。また、チャットでも既読を付けられないツールである場合には、必ずリアクションをするようにしています。
同じプロジェクトで一緒に働くとしたら、どんな人が向いていると思いますか?
コミュニケーションの重要性を理解している方が向いていると考えています。技術力も大事ですが、真に重要なのは、対話能力や印象を意識できる能力と考えています。お客様が持つイメージをヒヤリングしてツールや仕組みを作る場合に、お客様から頼れる印象を持たれなければ仕事の発注自体をしていただけないからです。この点においては、文系の方には優れている方が多い印象ですし、現場によってですが専門的なIT技術は一から学ぶこともあるので、文理関係なく活躍できると感じています。
仕事終わりや、お休みの過ごし方を教えてください。
仕事終わりは、先輩社員とご飯へ行ったり、他の社員とダーツをしたりして楽しんでいます。
休日は、自然が多い他県に足を延ばし、ゴルフをしたり、各地の温泉に入ったりする事が楽しみの一つです。
今後の目標を教えてください。
マネージャー職などの役職に就くことが目標です。チーム内でも他の方に埋もれることなく存在感を残し、社内でも名前が挙がるような社員になれるよう、業務に対して常に何か効率化できるものがないかを考え、貪欲さを大切にしていこうと思っています。